英語通信教育コラム

ポケトークセンター使い方

ポケトークセンターの使い方や登録方法とは?英語の履歴が残る!

74カ国の言語を翻訳してくれるポケットトーク。まるで側に通訳が居るような感覚を味わえる、ポケットサイズの翻訳機です。ポケットトークにはポケットトークセンターというサービスが搭載されていて、翻訳した英会話を履歴として残せます。そこで海外旅行や英会話の勉強にも役立つポケットトークのポケットセンターの使い方や登録方法について紹介します。

目次

ポケットトークセンターとは

クラウドエンジンを利用したポケットトークは、高い精度で翻訳してくれる翻訳機です。オフラインのサービスよりも常に新しい情報を取り入れることができ、オンラインにすることでサービスの向上を図っています。英語はもちろんのこと中国語や韓国語、ロシア語やフランス語、ベトナム語やポルトガル語など74カ国の言語に対応しています。109カ国で使うことができ、海外旅行や海外出張で現地の人達とスムーズにコミュニケーションを取れるのが魅力です。

そんなポケットトークのサービスの一つに、ポケットトークセンターがあります。ポケットトークセンターは翻訳機で使った英文などをそのまま保存することができ、今までどのような英会話をしてきたのかを確認することが出来る機能です。スマートフォンやパソコンと連動させたり、英会話の復習に使えるので便利です。

ポケットトークセンターの登録方法

登録するときにはポケットトークの設定画面に行って、ポケットトークセンターのボタンをタップします。画面にQRコードやURLが表示されるので、それをスマートフォンやパソコンで読み込んでポケットトークセンターにアクセスするだけです。登録するときには事前にメールアドレスとパスワードを設定する必要があり、アカウントを作ります。アカウントを作るときにはメールアドレスを登録すると、ポケットトーク側からアクセスするためのURLがついたメールが届きます。記載されているURLにアクセスして、パスワードを登録すると使い始められます。

ポケットトークセンターの使い方

ポケットトークのホーム画面から、設定を押します。 ポケットトークセンターのボタンを押すだけで、画面に履歴が表示される仕組みです。ポケットトークセンターではグループ機能もあり、定型文なども一つのグループにしてまとめておけます。ポケットトークセンターにログインしたらユーザー情報をタップして、グループ機能を有効にするだけです。グループが作成されるので、使う場面ごとなどに英会話を分類します。

ポケットトークセンターで英語の勉強も

ポケットトークセンターがあれば実際に使った英会話を記録することができ、実用性の高い定型文を集められます。英会話がすぐに出てこないときにも、履歴を見ればすぐに思い出せるのも良いところです。苦手なフレーズだけをグループ化すれば勉強にも役立ち、スキルアップにも繋がります。手軽にコピー&ペーストが出来るので、勉強用の情報も整理しやすいです。

関連記事

  1. リップルキッズパーク

    リップルキッズパークとハナソキッズを比較!人気講師は予約取れない?

  2. シャドーイング口が回らない

    シャドーイングで口が回らない舌の英語の練習方法のコツとは?

  3. エヌワードとは

    英語の勉強の効率化を図る学習方法とおすすめのアプリとグッズ

  4. 電話レッスン

    affectとeffectの違いを知って使い分けてみよう

  5. もう一度英語ビジネスchance

    もう一度英語 ビジネス chanceの評判は?

  6. 英語勉強初心者ブログ

    ジオスオンラインは子供への英会話教育にはレベルアップテストが導入されて…

PAGE TOP

英語通信教育コラム

翻訳コンテストへの参加方法と身につけるべき翻訳技術

英語通信教育コラム

NHKラジオ英会話!レベル別効果的学習テクニック紹介

英語通信教育コラム

英字新聞どこで買える?コンビニでの取扱状況は常に変わる可能性がある!

英語通信教育コラム

「日本語話せますか」と英語で丁寧に尋ねる方法とは?

英語通信教育コラム

イムラン英会話の評判:怪しい?本当の口コミを紹介!

イムラン英会話