英語通信教育コラム

Peopleは可算名詞?不可算名詞?Personとの違いと使い分けについて

personとpeopleはどちらも同じように「人」を表す英語として知られています。しかしながら、それぞれの意味する内容は多彩で、状況によって使い方も異なります。personとpeopleは英文を作成する際にも多用する単語なので、用法を誤ると文章の正確性や信用性が低下してしまうでしょう。そこで、personとpeopleの違いについてきちんと学んでおく必要があります。personとpeopleの意味や使い方の違いについて紹介しましょう。

目次

personの意味と使い方について

personは単数形で男女を問わず「人」という意味になります。personは可算名詞なので「人々」と言いたい場合に複数形のpersonsということも可能ですが、通常はpeopleを用います。personには「人」という意味から派生した様々な意味があるので注意しましょう。たとえば、不可算名詞のpersonは「個性」や「人称」を表すこともあります。「個性」にはpersonalityが使われると考える人が多いかもしれませんが、personだけでも「個性」の意味になるのです。また、可算名詞で「登場人物」「法人」といった意味になることもあります。つまり、personが示すものは自然人たる人間だけではありません。会社や財団など法人としても使えるのです。

さらに、名詞の後に付けて「好き」「好み」という意味にもなります。たとえば、a dog personは「犬好きの人」という意味を表します。こうした慣用表現は学習しておかないと見当が付かないので、きちんと勉強しておかなければなりません。peopleにはこのような使い方はないので、使い分けに注意しましょう。personを代名詞で使う場合には、性別が不明なのでhe or sheまたはhe/sheといった両性を現す言い回しを使うのが通常です。ただし、単数形のpersonをtheyで示すことも珍しいとは言えません。

peopleの意味と使い方について

peopleは、通常「人々」「大衆」という複数を表す名詞として使われています。したがって、代名詞はtheyになります。ただし、personと同様に「(動物と区別した)人間」という意味を持つことも無いわけではありません。peopleにtheを付けると「平民」「民衆」を表します。特に、peopleを複数形にしてpeoplesとすると、「人々」ではなく「民族」という意味に変わってしまうので注意しましょう。peopleは名詞だけでなく、動詞としても使われる点でpersonと違いがあります。peopleは、他動詞で「住まわせる」「移住させる」という使い方ができるのです。受動態のbe peopledという表現は、「多く登場する」という意味になります。たとえば、「江戸時代には多くの農民がいた」という意味の英文は、The Edo era was peopled with farmers.と訳されるのです。

personとpeopleの意味と特徴を理解しておきましょう

personとpeopleの違いは中高生が英語を学ぶ段階においても重要な部分であり、基礎事項としてきちんとおさえておく必要があります。長文を読む際にもpersonとpeopleの多様な意味や用法を知っていれば、スムーズに文脈を把握できる場合があると言っても過言ではありません。微妙な意味の違いや代名詞の用法で間違いをおかさないように、上記のような最低限の基本項目についてしっかりと学習しておきましょう。

関連記事

  1. heartやmindやspiritやsoul、違いと使い分けは?

  2. 「among」と「between」の違いは?使い分けのポイントまとめ!…

  3. 電話レッスン

    affectとeffectの違いを知って使い分けてみよう

  4. speakとtalkの違いを理解して使い分け方を覚えよう

  5. アルク通訳トレーニング入門

    アルク 通訳トレーニング入門の口コミによる評判の紹介!21種類の訓練方…

  6. デイナ英語評判

    デイナの英語の評判は?富田ダニエラ先生の運営スクールについて

PAGE TOP

英語通信教育コラム

翻訳コンテストへの参加方法と身につけるべき翻訳技術

英語通信教育コラム

NHKラジオ英会話!レベル別効果的学習テクニック紹介

英語通信教育コラム

英字新聞どこで買える?コンビニでの取扱状況は常に変わる可能性がある!

英語通信教育コラム

「日本語話せますか」と英語で丁寧に尋ねる方法とは?

英語通信教育コラム

イムラン英会話の評判:怪しい?本当の口コミを紹介!

イムラン英会話