英語通信教育コラム

もう一度英語ビジネスchance

もう一度英語 ビジネス chanceの評判は?

日常の英会話ならまだしも、ビジネスシーンで使う表現となると、格式張っていて難しそう…そんな人のための独学用教材が、アルクの「もう一度英語 ビジネス chance」です。テキストとCDのセットで税込み23,000円ほど。多少お値段は張りますが、想定される学習プランは3か月ほどと、中長期に渡って使えます。1日30分の学習を週4日と、無理のないペースで進めていける構成となっています。

目次

どんな人に向いている?

難易度は英検2級、TOEIC500点相当となっています。英会話初心者の域は抜け出したけれども、日常的にビジネス英語に触れる機会が多く、大量の情報を処理しきれない…そんなビジネスマンが現場での実践レベルの英語を身に付けて、ワンランク上を目指すための教材です。とっつきにくいイメージを持たれがちなビジネス英語を、様々な角度から楽しんで学習できるよう工夫が凝らされています。

「もう一度英語ビジネス」の内容

実際にあるビジネスシーンを想定しての会話文を中心に組み立てられているのが、「もう一度英語ビジネス」の特徴。CDで音声を確認しながら、テキストを読み進めていくというオーソドックスな学習スタイルです。ネイティブの使う自然な挨拶から入って、違和感なくビジネスの話題へと移行していく手法を学びつつ、重要なフレーズや単語を抜き出して、重点的に学習すべきポイントがどこなのかを教えてくれます。レッスンとレッスンの合間には欧米のビジネスマナー講座など、気分転換がてら実践的な知識を学べるコーナーも多数用意されており、無駄がありません。

期待できる効果

CD教材では文章になった時に消えたり弱くなる音、いわゆるリダクションをポイントとして強調し、日本人的なカタカナ発音脱却の手助けをしてくれます。テキストではビジネスメールや会社のパンフレットを模した文章を何度も読み返すことで、英文を素早く読み進めるために必要な「英文を日本文の順序に直さず、英語のままで理解する力」を身に付けることができます。量そのものは決して多くはありませんが、テキストとCDの2教材で、読む・書く・聞く・話すの四要素を効率よく学習できるので、総合的な英語力を得られるでしょう。ビジネスの分野ごとに様々なシーンが網羅されており、必要な表現を漏れなく押さえられます。

本格的なビジネス英語の入り口に

ビジネス英語にはもう一つ自信を持てない、という人が総合的に、実践的なレベルへ到達するための教材です。決して易しい内容ではありませんが、長期的に、段階的に学んでいくための計画を提示してくれます。一方で更に上のレベルを目指す人は、この教材から効率的な学習のノウハウを学び取り、次のステップに結び付けるのもよいでしょう。

関連記事

  1. curious意味スラング

    curiousの意味は?スラング用語なの?

  2. 狙う 英語

    TOEICをやり直して英語で高得点を確実に狙う効率が良い勉強法

  3. ネイティブキャンプひどい

    英語は舌のトレーニングや口のエクササイズでうまく喋れるようになる

  4. シャドーイング口が回らない

    adaptとadoptとadeptの語源と意味の違いを使い分けよう

  5. TOEIC出題形式

    TOEICの出題形式を把握してから対策をしよう!

  6. everyoneとeverybodyの違いと使い分けについて

PAGE TOP

英語通信教育コラム

イムラン英会話の評判:怪しい?本当の口コミを紹介!

イムラン英会話

英語通信教育コラム

デイナの英語の評判は?富田ダニエラ先生の運営スクールについて

デイナ英語評判

英語通信教育コラム

curiousの意味は?スラング用語なの?

curious意味スラング

英語通信教育コラム

フェローアカデミーの評判はどう?オンライン学習の未来を変える最新プラットフォーム…

フェローアカデミー評判

英語通信教育コラム

マイチューターとベストティーチャーを徹底比較!【オンライン英会話】

マイチューター